4月
情報戦略機構 設置
情報基盤機構 廃止
11月
チャットボット提供開始
4月
情報基盤機構 設置
総合メディア基盤センター及び総合メディア基盤センター米子サブセンター 廃止
3月
計算機システム更新
11月
Windows 10 Education提供開始
8月
鳥取大学Gmail提供開始
5月
Googleドライブ提供開始
3月
Office 365 ProPlus提供開始
1月
多要素認証システム運用開始
9月
キャンパスネットワーク更新
3月
オンデマンドプリントシステム更新
4月
乾燥地研究センターとの接続回線速度向上(通信速度:1 Gbps)
3月
学術無線LANローミング基盤(eduroam)参加
3月
計算機システム更新
学術認証フェデレーション(学認)参加
オンラインストレージサービス開始
2月
ウィルス対策ソフト包括契約及び配布開始
9月
ファイル受け渡しサービス開始
11月
新メールサーバホスティングサービス
メーリングリストサービス開始
3月
計算機システム更新
高速計算機サーバ廃止
ネットワークブート型演習端末システム導入
オンデマンドプリントシステム導入
2月
基幹ネットワーク機器更新
1月
教育用情報ネットワーク無線LANのWPA2-PEAP対応開始
5月
京都大学学術情報メディアセンタースーパーコンピュータの利用サービス開始
7月
乾燥地研究センターとの接続回線速度向上(通信速度:100 Mbps)
4月
迷惑メール削減サービス強化
3月
学術情報ネットワーク(SINET)との回線速度向上(通信速度:1 Gbps)
4月
ウェブサーバ・ホスティングサービス開始
メールサーバ・ホスティングサービス開始
迷惑メール削減サービス開始
6月
ウィルス対策ソフト全学一括購入及び配布開始
3月
計算機システム更新
大規模高速計算機サーバIBM eServer Power5 モデル570設置
8月
附属養護学校、附属幼稚園と公衆回線網(Bフレッツ)による接続
5月
乾燥地研究センターとの接続回線速度向上(通信速度:40 Mbps)
4月
総合メディア基盤センター設置
鳥取情報ハイウェイと接続(通信速度:1 Gbps、鳥取-米子キャンパス間 開通)
7月
鳥取大学ギガネットワーク運用開始
3月
米子サブセンターとの接続回線速度向上(通信速度:4 Mbps)
情報ネットワーク監視システム運用開始
3月
計算機システム更新
高速計算機SR8000(16 G FLOPS、主記憶:16 GB、疑似ベクトル処理機構) 設置
鳥取地区基幹LANにGigaEthernetを導入
米子地区との接続回線速度向上(通信速度:3 Mbps)
4月
総合情報処理センター設置
情報処理センター廃止
3月
乾燥地研究センターとの接続回線速度向上(通信速度:1.5 Mbps)
4月
米子地区との接続回線速度向上(通信速度:1.5 Mbps)
3月
計算機システム更新
HITAC MP5500/210(主記憶:C-MOS 256 MB、補助記憶:磁気ディスク 46 GB)設置
12月
米子サブセンターとの接続回線速度向上(通信速度:512 Kbps)
3月
米子地区との接続回線速度向上(通信速度:256 Kbps)
乾燥地研究センターと接続(通信速度:645 Kbps)
鳥取地区・米子地区各々にATMネットワークを導入(基幹LAN:620 Mbps)
9月
学術情報ネットワーク(SINET)との回線速度向上(通信速度:1 Mbps)
3月
電子メールサーバ 設置
3月
学術情報ネットワーク(SINET)に加入
3月
計算機システム更新
HITAC M-680D(主記憶:C-MOS 96 MB、補助記憶:磁気ディスク 20 GB)設置
米子サブセンターとの接続回線速度向上(通信速度:64 Kbps)
学内LAN(TUINS)運用開始(基幹LAN:FDDI 100 Mbps、支線LAN:Ethernet 10 Mbps)
3月
学術情報ネットワーク(N1-ネットワーク)運用開始(通信速度:48 Kbps)
1月
学術情報ネットワークノード設置
4月
電子計算機センター(R1 156.6 m2)廃止
2月
計算機システム更新
HITAC M-280D(主記憶:C-MOS 32 MB、補助記憶:磁気ディスク 20 GB)設置
米子サブセンターとの接続回線速度向上(通信速度:9,600 bps)
12月
情報処理センター(R2 829.6 m2)竣工
9月
情報処理センター設置
4月
京都大学大型計算機センターと接続(専用回線:2,400 bps)
12月
計算機システム更新
HITAC M-150(主記憶:C-MOS 384KB、補助記憶:磁気ディスク 200 MB)設置
米子サブセンター(HITAC 20)設置
鳥取ー米子間接続(公衆回線:1,200 bps)
10月
鳥取大学工学部電子計算機室(R1 112 m2)廃止
6月
電子計算機センター(R1 156.6 m2、電子計算機室を増改築) 設置
3月
TOSBACC3400/10(主記憶:磁芯 8K語、補助記憶:磁気ディスク 2,400 K語)設置
2月
鳥取大学工学部電子計算機室(R1 112 m2)設置